レッスンについて
デイリーレッスン・シーズンレッスンに加え、マンツーマン指導による和食マスターレッスンやイベントのケーキレッスンなども開催しています。初めての方でもお気軽にご参加ください。
アットホームな雰囲気で家庭料理をお楽しみ頂けます。
和食マスターレッスン (マンツーマンレッスン)
和食マスターレッスン
和食マスターレッスンはマンツーマンによるレッスンです。
普段から家族の為に、料理を作っているけれど
なんとなく作っているから、改めて料理を一から学び直したい方や、
結婚を控えているなど、早く料理を身に付けたい方におススメです。
第1回 道具・出汁取り
包丁の扱い方、調理器具、基本的な調味料と計り方。献立の立て方。
出汁について・取り方、使い方 葉物野菜の茹で方
〇白ご飯 お味噌汁、出し巻き卵、ほうれん草のお浸し
第2回 煮る
出汁の選び方・煮物のポイント・調味料の使い方
魚の扱い方、野菜の扱い方・切り方 汁物について
〇肉じゃが 鯖の味噌煮 里芋の含め煮 即席漬け かきたま汁
第3回 炒める
シャキッと水っぽくなく炒めるコツ・炒め煮について
乾物の扱い方 野菜を切る 豆腐・加工品の下処理
〇肉野菜炒め 筑前煮 けんちん汁
第4回 焼く
焼くコツ(フライパンの選び方、扱い方、火加減、火通り加減など)
里芋の扱い方 炊き込みご飯の作り方
〇ぶりの照り焼き 里芋の白煮 五目炊き込みご飯
第5回 揚げる
揚げ物のコツ(油について、油の温度の見方、火通り加減、揚げ方など)
鶏肉の扱い方・三枚おろし・色々な野菜を切る 酢の物のコツ
〇鶏の唐揚げ 鯵フライ 蛸と胡瓜の酢の物、 豚汁
第6回 蒸す・寿司
すし飯の作り方、乾物の扱い方、蒸し器の使い方・蒸し料理の基本 卵料理
〇ちらし寿司 茶わん蒸し 胡麻和え
開催:随時
時間:10時〜13時過ぎ
料金:60,000円⇒2021年9月より料金改定および、名称を「和食マスターレッスン」に変更しました。
ご予約:公式LINEまたはメールから
※メニューを変更する場合があります。
※お支払いについてはご予約の際、お伝えします。
※受講期限は初回受講から1年とさせていただきます。
※入会金は不要です。